シンガポールで見つけた、思わず写真を撮りたくなる景色

写真📸

シンガポールに暮らしていると、ふとした瞬間に「この風景、写真に残したい!」と思うことがよくあります。観光スポットだけでなく、街角や公園、建物の影や光のコントラストなど、日常の中に思わずシャッターを切りたくなるシーンが意外とたくさん。

今回はそんな「つい撮りたくなる」シンガポールの風景をピックアップしました。気軽に写真散歩を楽しみたい方にもおすすめです。

シンガポールの観光スポット

まずは定番、シンガポールに旅行に来た方が必ず行くであろう観光スポット。

シンガポールで暮らしていると観光地も見慣れてきますが、それでもふとバスの車窓から観光スポットが見えると、いまだについつい見てしまいます。

シンガポールの有名観光スポット、マリーナベイサンズ

シンガポールの天気は変わりやすくて、雨が降ったり曇ったりすることも多いですが、やっぱり青い空とマリーナベイサンズの相性は抜群です。

シンガポールの定番観光スポット、マーライオン

こちらも定番のマーライオン。

わざわざここまで見に来るのはアテンドのときくらいですが、何回見ても「おお〜!」となります。

シンガポールの観光スポットの一つ、プラナカンハウス

カトンにある、プラナカンハウス。

カトンはカフェや雑貨屋さんも多いので、たまにふらっと行くことがあります。色合いがかわいく、見るだけで癒されます。

アラブストリートの近くにある、はじレーン

ブギスにあるハジレーン。カラフルなウォールアートが目を引きます。

異国感溢れる寺院

シンガポールは多民族国家なので、さまざまな種類のお寺や施設を見かけます。

知識を身に付けてまちを歩くともっと楽しいんだろうな〜と思いながらも…なかなか。

シンガポールにある、ヒンドゥー教の寺院

ヒンドゥー教の寺院。

シンガポールにある、仏教寺院と動物の像

仏教の寺院。たくさんの動物の像がありました。

都会的なビル群

シンガポールを観光していると、ビル群を見かけることも多いと思います。

ビルが立ち並ぶ様子も、シンガポールらしくてつい写真を撮ってしまいます。

シンガポールの都市部にあるビルと噴水

タンジョンパガー駅からすぐ近くにあるオフィスビル。

シティエリアにも緑があったり水があったりと、オアシス感があるのも好きなポイント。

シンガポールの都市部にあるビル群

青い空とのコントラスト。

シティエリアを歩いていると、高いビルを見上げたくなってしまいます。

ローカル感のある風景

シンガポールといえば都会的なイメージが強い方も多いかもしれませんが、ちょっと足を伸ばすと、ローカル感のあるエリアもたくさんあります。

わたしはこういった程よいローカル感が大好きです。

シンガポールのカトンのローカル感あるエリア

カトンにある歩道橋から道路を撮った様子。

最初に訪れたときは「ローカル感強いな〜」なんて思ってたけど、何年か住んでいるうちに見慣れた景色になっていました。

シンガポールのHDBと洗濯物

シンガポールの国民が住んでいる、HDB。

洗濯物が干されている様子が、シンガポールらしくてツボです。

シンガポールのローカル感あるホーカー

ローカルな食事を楽しめる、ホーカー。

シンガポールではレストランでの食事が高価ですが、ホーカーで食べると外食費を安く抑えられます。シンガポールらしさも楽しめて一石二鳥です。

光と影のコントラスト

シンガポールは赤道に近い国なので、一年中暑いです。

湿度も高くて不快に感じることも多いですが、強い日差しがあるからこそ、素敵なコントラストを見ることができます。

光と影のコントラスト

お店からシェードが伸びている様子をよく見かけますが、光と緑と影のコントラストを作り出してくれています。

チョンバルの道の光と影

光と影の半分こ。

シンガポールらしいタイルと葉っぱの影

シンガポールらしいタイルと植物、光、影。最高の組み合わせ。

雨の日の景色

シンガポールは急にスコールが降ったり、雨季には雨が降り続いたり、雨に悩まされることも多いです。

わたし自身、雨はあまり好きではないのですが、「憂鬱だな〜」と思うときにこそ写真を撮ってみたりします。

雨に濡れた葉っぱと道路

スコールが降り終えたあとの、道路沿いの植物。

傘を差すモニュメントとスコール

傘を差しているモニュメントに、本当に雨が降ってきたとき。

雨が降っている日のバスからの車窓

雨の中、バスからの車窓。

緑豊かな景色

シンガポールは都心部でも木が植えられたりしていますが、郊外に行くとさらに自然溢れるエリアもあります。

たまに行くとリフレッシュできます。

ブキティマにあるトレイルコースの自然

廃線がトレイルコースになっている場所。

デンプシーの自然あふれるカフェ

デンプシーにあるカフェ。緑豊かで、お店に入るまでにすでに癒されます。

シンガポールの大きなバナナの木

大きなバナナの木を見つけたときは、「The 南国」感があって嬉しかったな〜。

さいごに

ここまで読んでくださってありがとうございます。

いろんな風景がありますが、シンガポールはどこも「つい撮りたくなる」魅力があります。

ポケットに入るような小さいサイズのカメラを持ち歩いて、日々撮り続けています。

写真が上手なわけではないけど、在住者だからこその視点で、また少しずつ写真をご紹介したいと思います。

ちなみに、シンガポールをお散歩する際は日傘が必須。

とっても暑いですが、日傘があるだけで体感温度は結構変わります。少し荷物が増えてしまいますが、こちらの日傘は軽量なのでおすすめです。

暑さ対策をしながら、シンガポールのまちをお散歩してみてください。

▶︎ カフェ好きのわたしが選ぶ、「落ち着くカフェ5選」の記事はこちら

▶︎ Instagram では、カフェの情報をメインでご紹介しています。ときどき日常も。

▶︎ noteでは、写真と一緒に日常を綴っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました