【マリーナベイサンズ】サンパンライド体験レポ|料金・場所・所要時間まとめ

サンパンライドに乗った様子 観光・お出かけ

マリーナベイサンズのショッピングモール「The Shoppes」には、たくさんのショップやレストランが入っています。

そんな中で、観光におすすめなのが「サンパンライド(Sampan Ride)」というアトラクション

館内を流れる運河をボートで巡る小さなアトラクションで、マリーナベイサンズの豪華な雰囲気の中で優雅なひとときを過ごすことができます。


買い物の合間に気軽に楽しめて、子ども連れや観光の思い出作りにもぴったり。


実際に乗ってみた感想とともに、料金・乗り場・所要時間などをまとめました。

サンパンライドとは?

マリーナベイサンズのサンパンライド

マリーナベイサンズのモール内を流れる人工の運河を、木製の小舟「サンパン」でゆったりと進むアトラクション

モールの中心部をぐるりと一周しながら、吹き抜けの光や建物のデザインを間近で楽しめるのが魅力です。

サンパン”は、かつてシンガポール川を行き交っていた木製の船がモデルになっており、シンガポールの歴史に思いを馳せながら乗るのも一つの楽しみ方。

また、ウォーターフォールツアーでは、天井から流れ落ちる滝の周りをぐるりと回る特別ルートを体験できます。

雨の多いシンガポールでも、屋内で天候を気にせず楽しめるのが嬉しいポイントです。

サンパンライドの所要時間・営業時間

マリーナベイサンズのサンパンライド

サンパンライドの所要時間は、1回あたり約10分

短いアトラクションなので、子ども連れでもサクッと手軽に楽しむことができます。

夜まで営業しているので、ショッピングのついでに立ち寄りやすいです。

天井から滝が落ちてくるタイミングでサンパンライドに乗りたい場合は「ウォーターフォールツアー」がおすすめ。

これは毎週火・木曜日の13:00、15:00、17:00のみの予約なので、早めに予約してみてください

📍 10 Bayfront Ave, Level B2 The Shoppes, Marina Bay Sands, Singapore 018956

🕛 営業時間 11:00〜21:00(最終チケット販売20:30)
🗓 定休日 なし
📷 Instagramはこちら
🗺 Google mapはこちら

サンパンライドの料金・チケットの購入方法

料金は大人も子どもも同じで、現地のチケットカウンターまたはオンラインで購入できます。

チケットの種類一般サンズライフスタイル会員
一般S$15S$10
ウォーターフォールツアーS$18S$15
  • 13歳以下の子どもが乗る場合、18歳以上の大人の同伴が必要
  • 身長85cm未満の子ども乳児妊娠中の方は利用不可。

チケットの購入方法

  • 当日現地のカウンターにて購入
  • 公式サイトから事前購入
  • Klookなどの旅行サイトで事前購入

週末や観光シーズンは混み合うことがあるので、時間が限られている場合はオンライン予約がおすすめです。

乗り場の場所・行き方

乗り場は「The Shoppes at Marina Bay Sands」の地下2階(Canal Level)にあります。

上の階から吹き抜けを覗いてみると運河が目に入るので、すぐに見つかります。


MRTベイフロント駅から来る場合は、出口B→The Shoppes直結→運河階へエスカレーターで下りるとスムーズです。

「マリーナベイサンズへのアクセスまとめ」の記事はこちら

実際に乗ってみた!体験レポ

シンガポールに住んでいると、マリーナベイサンズで観光っぽいことをする機会は案外なかったりしますよね。

アテンドの際にサンパンライドに乗ってみたので、体験レポ!

サンパンライドに乗った様子

実際に乗ってみると、想像以上に静かでゆったり。

ショッピングモールの中とは思えないほど穏やかな時間が流れます。

マリーナベイサンズを訪れるたびに、子どもがサンパンライドに乗りたがっていたので、実際に乗れて嬉しそうでした。

マリーナベイサンズのサンパンライドに乗れる運河の滝

天井から滝が流れているときは、こんな感じ

ウォーターフォールツアーではこの滝のまわりをぐるりと回ることができます。

さいごに

マリーナベイサンズを訪れたら、ぜひ一度体験してほしい「サンパンライド」。

天候に関係なく楽しめるのも、嬉しいポイントですよね。

ショッピングや観光の合間に、ちょっとした癒しの時間を楽しんでみてはいかがでしょうか。

✔︎ 合わせて読みたい記事

シンガポールの子連れで行きやすいプレグラ付きカフェまとめ」の記事はこちら

FYSH at Editionのモーニングビュッフェ」の記事はこちら

シンガポール旅行でよくあるトラブルと対策まとめ」の記事はこちら

▶︎ Instagram でもシンガポールのカフェをたくさん発信中。

▶︎ noteでは、写真と一緒にゆるっと日常を綴っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました