今月のお気に入り写真シリーズ|シンガポール暮らし Vol.2 -2025年9月

かわいらしい姿勢の猫 写真・記録📸

こんにちは、ringo .です。

毎月のお気に入りをまとめる「○月のお気に入りシリーズ」も2回目になりました。

9月は、日本から戻ってようやく日常が整った1か月。

そんな日々の中でお気に入り」や「良かった」と思えたものをピックアップしてみました

ゆるっと読んでもらえたら嬉しいです。

お気に入りの花屋さんで買った、お花のブーケ。

お気に入りのお花屋さんで選んでもらったお花たち。

お店の方がとても優しくて、「これはどう?好き?」と話しながらお花を選んでくれます。

その日に届いたばかりのお花を選んでくれたり、希望の値段に合わせて組み合わせてくれたり、常連」になれたような気がして、毎回ほっこり

我が家では、KINTOのフラワーベースをよく使っています。

鼎泰豊の小籠包

シンガポール在住の日本人なら、一度は行ったことがあるであろう「鼎泰豊」。

我が家もよく訪れます。

間違いなく美味しい小籠包はもちろん、チャーハン麺類など、子どもも食べやすいメニューが多いのもありがたい。

この日は特別な日。

特別な日に「日常的に行くお店に行く」という、逆に非日常を感じた一日でした。

かわいらしい姿勢の猫

ある日見かけた猫ちゃん

人間のおばあちゃんのような姿勢で座っていて、思わずパシャリ。

その姿勢、苦しくないのかな?

でもくつろいでいるように見えて、かわいくてたまりませんでした。

Eunos駅のホーム

なんか好き」な場所ってありますよね。

Eunos駅のホーム

屋根が日本を思い出すような「和」な感じで、落ち着きます。

接客が素敵なカフェ。

テロックアヤにある、「Carrotsticks and Cravings Stanley」というカフェ。

「店員さんが優しい」という投稿を見かけて伺ってみたのですが、本当にその通り。

期待以上の優しさ・親切さ・丁寧さでびっくりしました。

雰囲気が好きだったり、落ち着くかどうかだったりで選ぶことが多いですが、店員さんが親切だと本当に心地良いなぁと感じたカフェでした。

さいごに

振り返ってみると、9月も「小さなお気に入り」に助けられた1か月でした。

毎日慌ただしく過ぎてしまうけれど、毎月恒例の投稿をすることで、自分でも1か月を振り返れるいいきっかけになります

来月の「お気に入り」も記録していきたいと思っているので、ぜひ覗きにきてください🌿

8月のお気に入りの記録記事はこちら👇

今月のお気に入り写真シリーズ|シンガポール暮らし Vol.1 -2025年8月


▶︎ あわせて読みたい記事

  • シンガポールでつい写真を撮りたくなる景色」の記事はこちら
  • 一時帰国にぴったりな”ちょっとしたお土産”」の記事はこちら

 Instagram では、カフェの情報をメインでご紹介しています。ときどき日常も。

 noteでは、写真と一緒に日常を綴っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました