【沖縄旅行記】王道コースから外れた!?2泊3日の観光とおすすめスポット

伊計島の浅瀬に泳ぐ魚たち 日本・海外旅行✈️

久しぶりの家族旅行で訪れたのは、ずっと行きたかった沖縄

沖縄旅行といえば、美ら海水族館や首里城などの王道スポットを思い浮かべる方も多いと思いますが、今回の私たちの旅は、少し王道から外れたコース

それでも十分に沖縄らしさを楽しめる2泊3日の旅行だったので、実際に訪れてみたおすすめスポットをご紹介します。

はじめての沖縄旅行にぴったりかどうかはわかりませんが、沖縄は2回目〜3回目だという方の参考になれば嬉しいです。

1日目:到着&国際通りで食べ歩き

沖縄に向かう飛行機の写真

沖縄に到着したのは、午後。

空港に着いたらまずはレンタカーを借りて、ホテルにチェックイン。

レンタカーを借りるときって、「ついに旅行がはじまる〜!」っていう感じがしてワクワクします。

ホテルに荷物を置いたら、早速国際通りへ向かって沖縄グルメの食べ歩きを楽しみました

沖縄の国際通り近くの商店街

歩きながら次々に目に入る沖縄グルメ。

あれも食べたい、これも食べたい!』と迷ってしまうのも楽しい時間ですよね。

沖縄で人気のグルメ、「ポーたま」

まずは沖縄グルメの定番、ポーたま

車を停めた場所のすぐ近くにお店があったので、さっそく寄ってみました。

スパムってあんまり食べたことがなかったのですが、スパムの塩気がおにぎりと合う…。

背徳感のある美味しさでした。

国際通りの炙り肉寿司

炙り肉寿司、カルビーの揚げたてのぽてりこスパムフライ、などなど、たくさん食べてお腹いっぱい。

沖縄石鹸の洗顔や商品が並んでいる様子

いろんなところに店舗があった、首里石鹸のお店にも寄り道。

パッケージもかわいいので、気に入った香りのものをひとつ購入してみました。

沖縄居酒屋のそうめんチャンプルー

お腹いっぱいだったはずだけど、夜ごはんもしっかり沖縄料理の居酒屋さんで食べました。

海ぶどうもずく天ハムカツなど、どのメニュー美味しかったのですが、食べた瞬間全員が笑い出すほど美味しかったのが、このシンプルな見た目のそうめんチャンプルー

にんにくが効いていて、シンプルな見た目に反してガツンとした味付けてとっても美味しかったです。

さらにお腹いっぱいになって、ホテルに。

インフィニティプールがあるホテルを予約していたので、ホテルに戻ってからナイトプールも満喫

夜にプールに入る機会はなかなかないので、子どもたちも大喜びでした。

▶︎ わたしたちが泊まったホテルは、ここで予約しました。

飛行機での移動+軽めの観光で無理せずゆるく動こうと思っていましたが、午後に到着したばかりとは思えないほど、大満足の半日でした。

初日からお腹も心もいっぱい

2日目以降の沖縄旅もますます楽しみになりました。

▼ この日訪れたお店はこちら

  • 福助の玉子焼き 市場本通り店(Googleマップはこちら
  • 和牛専門店 ししや(Googleマップはこちら
  • Calbee+(プラス) 沖縄国際通り店(Googleマップはこちら
  • SuiSavon 市場本通りギャラリーショップ(Googleマップはこちら
  • 小梅(Googleマップはこちら

2日目:伊計島&アメリカンビレッジ

2日目にして、早くも那覇から出てうるま市に向かいました。

都会から少し離れたところまでドライブして、きれいな海を見たかったんです。

もともと車の運転は好きなのですが、窓の外に広がるエメラルドグリーンの海を眺めながらのドライブは、それだけで旅気分を盛り上げてくれました。

人気店「帆掛きそば」のアサリの沖縄そば

まずは人気の沖縄そばのお店で沖縄そばを食べました。

鰹節や豚骨がベースの沖縄そばが多い中で、こちらのお店では貝出汁が使われているのが特徴。

トッピングにもあさりがたくさん乗っていて、驚くほど味が染みていて、とっても美味しかったです。

沖縄そばを食べること自体はじめてだったのですが、想像の何十倍も何百倍も美味しくてびっくりしました

伊計島のビーチ近く

そこから念願の沖縄のビーチへ!

旅行に行く前にビーチをいくつか調べていたのですが、素敵なビーチがありすぎてどこがいいのか分からず…。

結局、SNSで見かけてから気になっていた「伊計島」に行ってみることにしました。

この日はあいにく曇り空だったけど、それでも海の透明度が高くてとてもきれいでした。

「光が差したらどれほど美しいんだろう」と想像してさらにうっとり。

また晴れている日にも来てみたいな〜。

伊計島の浅瀬に泳ぐ魚たち

海に入って数歩とは思えないほど、浅瀬にもたくさんの魚が泳いでいました。

深いところにいる魚たち

ちょっとだけ深いところまで泳いでみると、浅瀬とはまた違った種類の魚たちを見ることができました。

カラフルな魚もたくさんいて、「ああ、本当に沖縄の海に来たんだ」と。

まるで海の中の別世界に迷い込んだようで、沖縄の海の豊かさを実感しました。

👇海の中での動画や写真は、GoProを使って撮影しました。

キングタコスの定番タコス

伊計島から那覇市に戻る途中で、少し足を伸ばしてアメリカンビレッジに…

…行く前に近くのキングタコスに寄り道。

沖縄でタコスといえば「キングタコス」というほど人気のお店ですが、人気なのも納得

ボリューム満点で、チーズの味が濃厚で、家族で「うま〜!」と顔を見合わせるほど美味しかったです。

アメリカンビレッジのカラフルな建物

アメリカンビレッジには、日本にいるとは思えないようなカラフルな建物がたくさん並んでいて、ワクワク。

歩くだけで写真を撮りたくなる場所ばかりで、まるで海外のテーマパークに迷い込んだようでした。

海にも近いので、海風を浴びながらお散歩するだけで楽しかったです。

沖縄の居酒屋さんのグルクンの唐揚げ

夜は那覇市に戻って、沖縄料理が食べられる居酒屋に行きました。

写真はグルクンの唐揚げ

1日目にもグルクンの唐揚げを食べましたが、このお店の唐揚げはポーズが珍しくてつい写真を撮ってしまいました。

海で泳ぎ、グルメを楽しみ、盛りだくさんの1日。

体はぐったりだったけど、心は充実感でいっぱいの夜でした。

▼ この日訪れたお店はこちら

  • 帆掛きそば→ふーかきそば(Googleマップはこちら
  • 伊計島(Googleマップはこちら
  • キングタコス 喜友名店(Googleマップはこちら
  • 美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(Googleマップはこちら
  • 海人居酒屋 一郎屋 美栄橋駅前店(Googleマップはこちら

3日目:やちむん通り散策&空港へ

やちむん通りのノスタルジーな道

沖縄で海と同じくらい行きたかったのが、やちむん通り

器が好きなので、沖縄の焼き物を絶対に見たい!と思っていました。

やちむん通りに向かう途中のカフェ「cafe 琉白」

途中でカフェに立ち寄り、涼みながらゆっくり休憩する時間も大切。

やちむん通りにある「UTSUWA チャタロウ」の外観

やちむん通りは、器好きにとっては夢のような場所で、通りに並ぶ小さな工房やショップをのぞくだけで心が躍ります

どのお店も素敵で目移りしてしまいましたが、最終的に「UTSUWA チャタロウ」でお気に入りを数点購入しました。

名残惜しい気持ちを抱えつつレンタカーを返却し、余裕を持って空港へ。

……のはずが、空港のロビーにあるポーたまの行列につい並んでしまい、最後はバタバタと搭乗口へ。


でも、そんなハプニングも含めて旅の思い出。

最後の最後まで」を堪能した沖縄の2泊3日は、とっても美味しくてとっても楽しい旅でした

▼ この日訪れたお店はこちら

  • cafe 琉白(Googleマップはこちら
  • 壺屋やちむん通り(Googleマップはこちら
  • UTSUWA チャタロウ(Googleマップはこちら
  • ヤッチとムーン(Googleマップはこちら
  • ポーたま 那覇空港国内線到着ロビー店(Googleマップはこちら

さいごに

沖縄の自然に癒され、美味しいグルメを堪能し、素敵な器に心を躍らせた3日間。

短い日程でも、ぎゅっと思い出が詰まった旅になりました。

次に訪れるときは、また違った景色やお店を巡るのが楽しみです。

ちなみに、次に沖縄に行けることがあれば、

  • 首里城
  • 首里城近くの石畳道
  • 美ら海水族館
  • ウミカジテラス

などに行ってみたいな〜と思っています。

👇 旅行から帰ってしばらく経って、沖縄そばが恋しいので注文してみました。

✔︎ あわせて読みたい記事

【大阪万博】子連れゆるっと体験レポ」の記事はこちら

2025年夏、写真で綴る一時帰国の記録」の記事はこちら

 Instagram では、カフェの情報をメインでご紹介しています。ときどき日常も。

 noteでは、写真と一緒に日常を綴っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました